• 予防接種無料_ブラザーバナー

「従業員」として働きながら、一般就労を目指すための障害福祉サービスです。
一般企業で働くことが困難な障害や難病をお持ちの方に、知識および能力向上のために必要な訓練を行い、サービスを通して一般企業への就労をサポートします。
雇用契約を結んで就労して頂くので、給与や労働保険等の保証があります。
就労継続支援A型 就労継続支援B型
雇用契約あり 雇用契約なし
平均月収約7万円 平均月収約1~2万円
従業員として決まった時間に出勤でき、安定して働ける方 自分に合ったリズムで無理なく働きたい方


企業の方へ

ホームページをご覧いただきありがとうございます。
ブラザーでは、施設内外での委託業務を随時募集しております。軽作業全般、屋外での体を使った作業など幅広く取り組んでおり、健常者の方と同じような成果を発揮している方も多くいます。どんな仕事にもチャレンジし、即戦力になれるように尽力いたします。
また、お取引先企業様からは、弊社への業務委託により作業人員が増えたことで業績が向上しているという声も頂いております。作業は、事業所内(施設内)、または、お取引先企業様からお貸し頂くスペース(施設外)において、利用者さんが行います。作業工程での指導、商品の検品や品質管理、最終チェック等は、指導職員が責任を持って行うことをお約束いたします。
是非ともブラザーへご依頼ください。


採用情報

私たちブラザーは、一人でも多くの障がい者の方と一緒に、明るい未来を創造し、成長と活躍の場をつくります。
ボランティア活動で終わるのではなく、事業者として携わることで幅広く継続的な支援をいたします。
スキルアップ、コミュニケーション能力向上の機会を提供することで、障がい者の方へ従来よりスケールの大きなフィールドで自立のチャンスを掴んでほしいと考えております。
自らの経験・知識をもって事業所の運営に携わり、一緒に働く仲間を募集いたします。

詳しくはこちら

BROTHER 五井
五井_事業所外観1
brother-goi2
previous arrow
next arrow
〒290-0081 
千葉県市原市五井中央西2丁目2-1
マルエイ第3ビル 2階 A
TEL:0436-20-8711
FAX:0436-20-8712
MAIL:brother.goieki@gmail.com
〈受付時間〉9:00 ~ 18:00
運営法人:合同会社 ブラザー
作業内容紹介
施設内作業
蛍光ペンの組み立て

インクの注入作業、芯を入れる作業、専用の器具を使ったキャップ組み立て作業があり、それぞれ2〜3人で担当しています。

文房具の封入

パッケージに入れる作業と、それをまとめる作業に分け、一つ一つ丁寧に取り組んでいます。

施設外作業
清掃のお仕事

宿泊施設にて、客室・大浴場・レストランなど様々な場所の清掃作業を行っています。

ピッキングのお仕事

株式会社ヨネヤマ様にて、物流倉庫でのピッキング作業を行っています。

食品加工のお仕事

有限会社吉野商店様にて、大根の漬物の加工作業を行っています。

事業所の雰囲気
職員は利用者さんに真摯に向き合い、困ったことや悩みをすぐに相談できる環境を作っています。また、事業所が駅を出てすぐの所にありますので、大変通いやすいです。周りにはコンビニや市役所(支所)があり、便利です。
事業所内

一人一人にロッカーがあり、朝こちらに荷物を預けて作業に取り組んでいます。また、壁には利用者さんが書いたイラストや慰労会の写真などが掲示してあります。

慰労会

年末に慰労会を行なっています。食事をしたり、ゲームをしたり、パフォーマンスを披露する方もいたり、とても楽しい時間を過ごします。利用者さんの日頃の頑張りを労い感謝の気持ちを伝えます。

感染予防対策

新型コロナウィルス対策として消毒・除菌を徹底しています。下駄箱やイス、扉の取手など、人が触れる箇所を隅々まで行っています。徹底した感染予防対策を行い、障がい福祉施設として最大限の支援を続けて参ります。

アクセス
●電車でお越しの方

●お車でお越しの方

※駐車場はございませんので、お近くのコインパーキングをご利用ください。
五井事業所の
ワムネットページ

PAGE TOP
MENU